基礎代謝について考える

基礎代謝について考える

基礎代謝は、年齢とともに低下していきます。その為、「若いころは食事の量を少し減らすだけで簡単に痩せることができたのに最近はなかなか痩せることができにくくなった。」「昔と食べる量は変わっていないのに太るようになった。」などはよく耳にします。

15~17歳の女性では、基礎代謝量平均が1日約1310Kcalあるのに対し、30~49歳女性の基礎代謝量平均は約1150Kcalと、1日につき約160Kcalも低下してしまいます。

一週間では、約1120Kcalも消費エネルギー量が低下してしまったことになります。年齢と共に基礎代謝が低下しているために、太りやすく痩せにくい体質になってしまったのかもしれません。

基礎代謝量の内訳は、おおよそ、脳20%、骨格筋肉20%、内臓(心臓、肝臓など)60%となります。

骨格筋肉で消費されるエネルギー量よりも、内臓(心臓、肝臓など)で消費されるエネルギー量の方が高くなっていることが分かります。内臓がきちんと動いていることも基礎代謝を下げないための大きな要素になるのです。

温かい食事や運動などは、血液のめぐりが良くなり、全身が温まるだけではなく、内臓機能も活発になります。また、便秘気味の方は、腸の働きが悪くなり代謝も低下してしまうため、発酵食品や食物繊維などを積極的に摂り、バランスの良い食事を心がけて便秘解消を目指しましょう。

基礎代謝について考える
基礎代謝について考える

セルライトにも効果的、きれいに痩せる人気のダイエット!!

首肩こりや腰痛、骨盤矯正に整体

貴女も小顔美人に!高知で人気の小顔矯正

院概要

スタッフ紹介

ブログ

お問い合わせ

予約サイト 

Before&After写真多数掲載サイト

高知 ダイエット 前田カイロプラクティック整体院HP

Instagram ダイエット

Instagram カイロ&整体、小顔矯正

Facebook

サイトマップ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。