ダイエットと水の関係(2)
ダイエット中にお水を飲むことをお勧めする理由は、他にも沢山メリットがあるからです。
水を飲むことによりお腹が膨れ、空腹感が弱まり食べ過ぎを防ぐことができます。お水はカロリー0です。糖分を含んだ飲み物よりお水を飲むことでカロリーを控えることができ、ダイエット効果や体質改善の効果が期待できます。
人間の血液のほぼ90%は水で、サラサラ血液のためには良質な水分が必要です。お水は飲みすぎると身体が冷えすぎたり、胃酸が薄まって消化吸収が妨げられたりするため、ゆっくりと時間をかけて飲むように注意しましょう。飲む目安は1日1~2ℓがお勧めです。
人間の血液は、おおよそ120日で入れ替わります。体質改善のためには約4カ月の期間が必要です。生活習慣予防のためにも、水は必ず飲むよう心掛けましょう。
また、基礎代謝が上がるため体温が高くなり、免疫力が上がり風邪をひきにくくなります。
血液は、約50秒で身体の中を一周するといわれています。血液がサラサラであれば栄養分の吸収や老廃物の排出がスムーズに行われます。血液がドロドロの場合は、せっかく食べた栄養素が身体の隅々まで行きわたりません。十分にお水を飲むことで、血液がサラサラになり栄養分がスムーズに吸収されるようになります。
そして、お水を飲むことで汗や尿が出やすくなり老廃物が排出されやすくなってデトックス効果も期待できます。
