ダイエットの基本
ダイエットで追及されるのは、一般的に2つのテーマしかありません。
それは、摂取エネルギーを減らすか消費エネルギーを増やすの2つテーマに絞られてしまいます。
どんなダイエット法でも、このテーマを守っていれば必ず一時的には確実に痩せることが可能です。しかし、無理な食事制限や運動を行うことで体調を崩したり、ストレスを抱えたり、リバウンドを繰り返すようでは、ダイエットに成功したとは言えないでしょう。
摂取エネルギーを減らす&消費エネルギーを増やすこの二つのテーマをうまく組み合わせて、無理のない永く続けられるダイエット法が大切です。
摂取エネルギーを減らす
身体に取り込むエネルギーを減らすため、食事制限をすることが一般的ですが、必要な栄養素をちゃんと摂ることが必要です。
ビタミンやミネラルなどの必須栄養素不足は、肌荒れや脱毛、骨粗しょう症の原因にもなってしまいます。貴女は、背中の曲がった老後を送りたいですか。これは骨粗しょう症が原因なんです。
また、免疫力が落ちて、新型コロナなどの病気にかかりやすくなってしまいます。
消費エネルギーを増やす
たんぱく質をしっかりと摂り、適度な運動と組み合わせることで筋肉量が増えて基礎代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体質へと変わっていきます。
