健康的に痩せるには
肥満は見た目だけの問題ではなく、生活習慣病や動脈硬化などを引き起こすリスクを高める要因となります。

また、体重が増えることで膝などの関節に負担が増加してしまいます。
将来、関節の曲げ伸ばしに不自由や痛みを感じたり、ロコモティブシンドロームにもつながってしまうことになりかねません。
さらに一度太ってしまうと、動くことが億劫になりますます太ってしまうという悪のスパイラル連鎖が起こってしまいがちです。
まずは、増えた体重を落とし、適正体重を目指しましょう。

太ってしまう原因はいたってシンプルで、摂取カロリー>消費カロリーと、摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまうからです。
カロリーオーバーにならないように、脂っこいものは避けて、ゆっくりとよく噛んで食べるようにしましょう。
早食いをすると、脳が満腹感を感じてしまう前に、まだ食べられると思い食べてしまうので、ゆっくりとよく噛んで食べることで満足感が得られるようになります。
女性は、暇になると間食をしてしまいがちなので、何かに集中できるものがあれば、間食が抑えられるようです。

健康的に綺麗に痩せるためには、絶対に食事を抜いたり、偏った食事によるダイエットはしないでください。
痩せることは簡単なんです。食べなければいいのですから・・
しかしそれを維持することが大切です。
無理な食事制限などは、身体が飢餓状態であると認識をして、少しの食事で沢山の栄養を吸収しようとしてしまいます。
その為、エコ運転をして、ダイエットを止めるとすぐにリバウンドしてしまう結果になってしまいます。
食事制限をすると、一番に落としやすいのが筋肉で、筋肉を落とすことで体重が減っているのに、脂肪が減って体重が落ちたと勘違いをして喜んでしまうっているのです。
そのため、筋肉量が低下し、基礎代謝が落ちて痩せにくい太りやすい体質へと変わってしまうのです。
きれいに健康的に痩せるためには、三食しっかりと食べることが鉄則です。
特に朝ご飯は抜いたらだめです。朝ご飯を抜くことで空腹時間が長くなり、沢山の栄養を吸収してしまおうとしてしまいます。

以下外部サイト