ダイエットの定番になれないのはなぜ
毎年新しいダイエットが出てきては消えていきます。
それは続けていくことが難しく、止めるとリバウンドしてしまうことに原因があるように思います。
効果があれば、それがダイエットの定番となっているはずですが、骨盤ダイエット、耳ツボダイエットなど、数年おきに現れては消えていきます。
それは実際に体験をして、効果を感じなかった人が多くなると、そのダイエットは悪い評判が立って消えていきますが、数年経つと新しい年代がターゲットとなり新たに流行っていくようです。
実際にそんなに効果があるようなら、もっとメジャーになり、世の中に太っている人がいなくなっているように思ってしまいます。
ダイエットは、スタイルを気にする女性にとって永遠のテーマかもしれません。
ダイエットで追及するのは、2つのテーマしかありません。
摂取エネルギーを減らすか消費エネルギーを増やす。
色々なダイエット法がありますが、外科的な方法を除けば、この2つのテーマしかありません。
摂取エネルギー<消費エネルギー
これを追求して、摂取エネルギーを減らすことだけに頼って食事制限をしてしまうと、体調を崩したり、リバウンドしてしまう体質になってしまう可能性が高くなってしまいます。
一番簡単なのが、食事制限かもしれません。しかし、一番続けていくうえでストレスがかかり、続けることが難しくリバウンドしてしまう原因になるダイエットでもあると思います。
貴女は食事制限のダイエットをして、骨粗しょう症で背中の曲がった老後を送りたいですか。
その食事制限を一生続けますか。
短期間で痩せようとはせずに、長期的に痩せるように計画を立ててください。
食事制限や運動などが苦手な方には、脂肪溶解ダイエット(ボディスリム・ダイエット)をお勧めします。
私の好きな言葉は、「お腹がはち切れるほど食べたい」。
そんな私が成功したダイエットです。
