貴女は洋なし型それともリンゴ型肥満
肥満は脂肪が身体のどの部分につくかで、2つのタイプに分けられます。
内臓脂肪型肥満は、内臓の周りに脂肪が蓄積するタイプで、皮下脂肪型肥満は、下腹部、腰の周り、太ももやお尻などの皮下に脂肪が蓄積するタイプです。
太り方からリンゴ型肥満および洋ナシ型肥満と呼ばれています。洋ナシ型肥満は外見からも明らかに分かりやすいにですが、リンゴ型肥満は外見では分からないことがあります。胴回りが男性で85cm以上、女性で90㎝以上ある場合は、リンゴ型肥満(内臓脂肪型肥満)が疑われます。
洋ナシ型肥満は女性に多く見られるタイプで、エネルギーを長期的に蓄え、外部からの衝撃から身体を守るクッションの役割を果たす下半身の皮下に脂肪が付き、付きにくく落としにくい特徴があります。
リンゴ型肥満は、男性や閉経後の女性に多く見られるタイプで、食べ過ぎや運動不足が大きな原因となります。コレステロールの異常や高血圧、糖尿病などの生活習慣病と関係が深く、心筋梗塞や脳梗塞などの元となることもあります。スカートがきつくなってきたと感じたら要注意です。リンゴ型肥満は、洋ナシ型肥満よりもつきやすく落としやすい特徴があります。
脂肪溶解ダイエットは、落としにくい脂肪で悩む貴女の救世主かもしれません。女性が担当しますのでお気軽にお問い合わせください。
