ダイエットを成功させるためのポイント
あまり食べていないのになかなか痩せれない。
運動も食事制限もしているのに痩せれない。
もしかしたら食事方法が間違っているのかもしれません。
きれいに痩せるために、大切なことは食事の仕方です。食生活の土台である食べ方を整えないと、効果はあまり期待できません。
まず、朝食は1日の代謝を上げるための重要な食事となります。ダイエットのためにとか、めんどくさいからと言って絶対に抜いていいけません。
朝食は、睡眠中に下がっていた代謝のスイッチを入れ代謝を上げるタイミングです。朝食を食べることで体温が上がり基礎代謝も上がります。体温が、1℃上がると基礎代謝も13%も増えて、1日で150Kcal以上の消費が増えることになります。
朝食を食べない人の肥満率は、食べている人の5倍というデーターもあります。適切な時間帯に必要な量を食べないと、食べ物をエネルギーに変えたり栄養を全身に行きわたらせることが十分に行われません。代謝を上げるためにも1日3食規則正しく食べるように心掛けてください。
ダイエットのためにと、野菜ばかり食べたり、炭水化物を抜いたり、食事を抜いたり。そんなことをしていたら、代謝も筋肉量も落ちる一方です。そうさせないためにも、ちゃんと栄養を摂って代謝を上げカロリーの消費を高く保ちましょう。
ダイエットのためにと炭水化物を抜いて糖質を減らすと、糖質は人間が生きていくための必須栄養素の1つで、生きていくためのエネルギー源でもあります。
糖質が不足すると筋肉を糖に変えて、エネルギーとして使ってしまいます。そのため、筋量が減少をし代謝が落ちて太りやすい身体になりリバウンドもしやすい身体になってしまいます。
