ダイエットきれいに痩せるためのヒント2
9,ハードな運動をする必要はありません。ダイエットに必要なのは、少しずつ運動を続けることです。そうすることで、筋肉が増え基礎代謝が上がり太りにくい身体になっていきます。
10,こってりとした味付けが好みの方は、薄味になれるように努力しましょう。醤油や砂糖の量を減らして、刺激と香りの強いスパイスやハーブを上手に利用しましょう。
11,計量カップやスプーンはダイエットの必需品です。油脂類は少量でもカロリーが高いので、必ず計る習慣をつけましょう。濃い味付けは食欲を増進する原因になります。
12,ダイエット中でも断れない誘いがあると思います。飲み会や食事会の前日は食事の量を減らす等工夫をしてください。今日は飲んでもいい日だと思うと、これからのダイエットも頑張れます。
13,炭水化物、脂質、たんぱく質などの固形物も食べないと、食物繊維を摂っても便秘になりがちです。朝食からきちんと摂って身体に食べ物が入ると胃腸が動き出し便意をもよおします。
14,玄関や浴室に全身が映る鏡を置きましょう。毎日、自分の姿を鏡に映して自分がなりたい姿を思い浮かべることでダイエットの意識が高まります。
15,体重が減っても体脂肪率が落ちない人は、筋肉量や骨量が減って脂肪が残っている状態です。体脂肪を落とすには筋肉トレーニングが効果的です。ウォキングなどの有酸素運動の後で無酸素運動のスクワットなどを取り入れましょう。
16,飲み会では、自分のペースを守りましょう。お酌されやすいビールやお酒は避けて焼酎のお湯割りなどを少しずつ飲むようにしてください。
