産後のダイエット
出産後も妊娠中に大きくなったお腹が元に戻らなくて不安を抱えておられる方も沢山おられると思います。今回は、産後のダイエットについてまとめてみました。
まず、産後のダイエットはいつごろからできるのでしょうか?
産後を三つの期間に分けて時期ごとに適したダイエットを実践することがお勧めです。
出産~産後1か月:出産直後の身体に無理は禁物です。リハビリをするつもりで過ごしましょう。
産後1か月~6カ月:産後の一か月健診が終わりそろそろ普通の生活に戻ってもいいと言われる時期です。あまり使われなくて弱くなった筋肉と呼吸を意識してください。
産後のお腹が気になる方に、お腹を穏やかに元に戻していくためのエクササイズです。上向きに寝ころんだ状態から片膝を胸の方に引き上げ両腕で膝のあたりを両手で抱えお腹の方に引き寄せ圧迫します。腰を上下に引き伸ばすようにして10~20秒ほど保ってください。1~3回行ってください。
できれば頭も床から持ち上げて、額と膝を近づけ首の後ろの伸びも感じてみましょう。頭は上げなくて大丈夫です。両足行ってください。

産後6カ月以降:これからはさらに発展をさせ身体を意識していく産後のボディメイクの時期です。
仰向けに寝て膝を折って踵とお尻を近づけ、お尻を上に持ち上げて10秒キープします。左右の骨盤の高さが平行になるように気を付けながら5回ほど行ってください。左右の膝をくっつけるとより強度が高まります。この時に肛門、膣を引き締めるよう意識するとより効果的です。

よりメリハリのウェストのためにお勧めなのが、腹筋運動です。両手を頭の後ろで支えて、腹筋を収縮させるように意識をして頭を持ち上げてください。起き上がらなくて結構です。この状態で、10秒キープしてください。一回で充分です。できれば朝晩一日に二回できればさらに効果は上がります。この運動は、10秒以上しても、2回以上の回数しても効果はあまり変わりません。ただ、一日に二回行うことで効果は上がります。

前の2つの運動ができない方でも、この運動だけでも充分効果的です。