ダイエットと油
摂りすぎに注意したい油として、肉やバターなどに含まれる飽和脂肪酸の一部は、摂りすぎると血液中のコレステロールや中性脂肪を増やすほか、体内に蓄積されやすい性質があります。
油脂をマーガリンやショートニングなどに加工する過程でできる、トランス脂肪酸にも注意が必要です。トランス脂肪酸を日常的に摂りすぎると、心臓病を始め生活習慣病の高まるというデーターもあり、注意が必要です。
油や脂は、脂質ともいわれ、身体にとってなくてはならない、3大栄養素の1つです。油の主成分である脂肪酸は、身体を構成する細胞膜やホルモンの材料となります。
活動するためのエネルギーとして使われたり、体温を維持したり、皮膚に潤いを与えるといった働きもしています。身体にとっては重要な役割を担っているんです。
