肥満と腰痛&膝痛の関係
太り気味の方に腰痛や膝痛の患者さんが多いことから、肥満は、腰痛や膝痛の原因の1つであると考えられています。
肥満になるとお腹を突き出す姿勢になり、バランスをとるために下半身が後方に反る「反り腰」になって腰痛を起こしやすくなります。
膝にかかる負担は、平地を歩くだけで約3倍になるといわれています。体重が3㎏増えると、その3倍の9㎏の負担が膝にかかることになります。こうした状態が長期間続くことにより膝関節の変形を招く恐れが高くなります。
また肥満になると運動不足になりがちで、筋肉量が落ちて基礎代謝が低下をして自己のベストの体重維持が困難になります。
脂肪溶解ダイエットは、食事制限が要らないのでストレスが少ないダイエット法でお勧めです。
膝や腰の痛みには、カイロプラクティックや整体が有効ですのでお勧めです。一度の施術で大木の効果を感じて頂けると思います。
