ダイエットにいい油
脂質は摂りすぎると身体にとって良くないのも事実で、肥満の原因になったり、悪玉コレステロールの増加から、動脈硬化を招き生活習慣病につながる可能性もあります。
油には、多くの種類があり、身体への働きも様々です。油と上手に付き合って、身体にいい油を適量上手に摂っていくことが大切です。
油が、ダイエットの敵とされがちなのは、カロリーが高いからで、脂質には様々な種類がありますが、サラダ油や肉の脂肪など、どれも1g当り、9Kcalになります。糖質が1g当たり4Kcalですので、油は、その2倍以上のカロリーがあるのです。
その為摂りすぎると、体内でエネルギーとして消費されず、皮下脂肪や内臓脂肪の原因になります。一方で、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸のように、ダイエットにとって、いい脂質もあり注目されています。
