基礎代謝って?
人が生活していくために必要なエネルギーは、基礎代謝、生活活動代謝(体を動かすために必要なエネルギー)、食事誘導性熱代謝(消化吸収に必要なエネルギー)の3つにわけることができます。
基礎代謝は心臓の動きや呼吸など人間が生きていくうえで、生命を維持するために必要なエネルギーであり、運動をしなくても消費をされるエネルギーです。
一日に消費されるエネルギーのうち、基礎代謝が70%近くを占めています。そのため、基礎代謝を上げることにより太りにくい体になると考えられています。
基礎代謝の計算方法(女性)
15~17歳 25.3×体重
18~29歳 23.6×体重
30~49歳 22.3×体重
50~69歳 21.5×体重
