カイロプラクティック&整体
前田カイロプラクティック整体院で受けられる施術法は、アクティベーター・メソド(カイロプラクティック)、スティル・テクニック(オステオパシー)、関節マニュピレーション・テクニック(あまり一般的ではありませんが最も刺激の少ない矯正法、主に首や背骨の矯正に使用してます)、リリーステクニック(筋膜の歪みを改善します。関節マニュピレーション・テクニックの応用で関節の矯正もできます)、トリガーポイント・テクニックなどがあります。
主が、関節の矯正方法ですが、それぞれに特徴があります。
今回は、アクティベーター・メソドについて。アクティベーター・メソドは、関節を個別に検査をして矯正をしていく全身矯正法です。 アクティベーター・メソド の特徴は、矯正法より検査法に特徴があります。検査法は、アイソレーション・テスト、プレシャー・テスト、ストレス・テストなどがあり、血液やリンパの流れを検査して矯正をしていきます。ちなみに、骨の間には、神経、血液、リンパ、脳脊髄液、経絡が通っており椎間孔の5つの因子と呼ばれています。
アクティベーター・メソド で、矯正をすることは、 神経、血液、リンパ、脳脊髄液、経絡 などの流れを改善することにつながります。リンパをいくら流れに沿って擦っても、ホースが捻じれていたり曲がっていたのでは、一時しのぎになってしまいます。
