中年の女性が太る原因
中年は丁度更年期にあたり、脂肪の代謝にかかわる女性ホルモンの分泌量が激減し脂肪が蓄積されやすくなります。
さらに、加齢により筋肉量が減り基礎代謝が低下してしまいます。若いころと同じ生活をしていても、消費するエネルギーが少なくなり、食べる量が同じでも、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回り太りやすくなります。
一日中座りっぱなしでいたりすると、リンパや血液の流れが滞り、老廃物が体に溜まり、体が冷えて、いっそう代謝が低下をし太りやすくなってしまいます。
特徴としては、体重が増えているのに頬や顔はこけやすく、背中や肩に厚みが出てきます。お腹や腰回りが太くなり、俗にいうりんご型肥満になります。お尻や膝上、足首に余分な脂肪がつきやすく、身体全体の筋力が落ちて、全体的にプヨプヨに体になってしまいます。
そんな方に、脂肪溶解ダイエットはお勧めです。落としたくないお顔や頬、バストは落とすことなく、脂肪が気になるお腹や、お尻、太ももなど、痩せたい部位だけの脂肪を落とすことができます。
