腰痛の原因
日本では、腰は解剖学的な腰の定義では、腰椎ががある部分を指します。
腰椎は背骨の一部で、5つの骨から構成されています。
そして、第5腰椎(一番下の骨)は、お尻の中心にある仙骨と繋がっています。

世界的にも腰痛で悩まれている方は非常に多くおられますが、腰椎や椎間板が変形をして、腰痛を起こすケースはあまりないようです。
それ以外は、整形外科では非特異性腰痛と診断されます。
非特異性腰痛とは、原因が特定できない腰痛のことを指します。
実際の原因は、骨盤や腰椎の歪みやトリガーポイントによる痛みであることが多いようです。
日本で腰痛を引き起こす原因で一番多いのは、座り過ぎによる生活と前かがみの姿勢です。
日本人は、世界で一番座っている時間が長い人種だともいわれています。
座りっぱなしで前かがみの姿勢といえば、やはりデスクワークで、こうした生活習慣の人は腰痛を起こしやすいようです。
その他、筋力の衰えや疲労、肥満などの原因がが考えられます。
骨盤や背骨の歪みを自分で正すことは難しいですが、腰椎部の筋肉や坐骨内側の筋肉をほぐすことで腰痛は大きく改善されることが多いのでおすすめです。
テニスボールを背骨と壁の間に置きいた気持ちのいい部分に押し当てたり、椅子の上にテニスボールを置き、坐骨の内側にあたるように腰掛けることで筋肉をほぐすことも可能です。
骨盤矯正とは
骨盤矯正と産後の骨盤矯正は何が違うの
骨盤ダイエット・骨盤矯正すると痩せらせますか
骨盤矯正の国家資格者がありますか?

腰痛の原因
高知の整体院|前田整体院
〒780-8017高知市南竹島町2-10 2F MAP
℡ 09097720672 (カイロ&整体、小顔矯正、骨盤矯正専用)
℡ 09097720673 (ダイエット専用)
休診日
火曜日、水曜日、土曜日
R5年1月より休診日を火曜日、水曜日、土曜日に変更させて頂きます。
施術時間
10:00~12:00 14:00~17:00
腰痛の原因
ここからは外部サイト